家族葬とは?

家族葬とは

「家族葬」という言葉には、
明確な決まり事や、参列者の範囲等の 決まりはありません。

家族や親しい友人を中心とした、
少人数でのお葬式の総称として用いられています。
「家族葬」であれ「一般葬」であれ、
大切な故人様をお見送りする大事な儀式に変わりはありません。
お一人お一人歩んだ人生が違うように、
お見送りの仕方も人それぞれの想いがあると思います。
そういう想いを大切にする、あたたかい家族葬も良いなと、お考えの方はご相談ください。
ご要望の一つ一つお伺いしながら、ご希望の葬儀を提案させて頂きます。

家族葬の
メリット・デメリット

メリット

●参列者への気遣い等に追われることがない。
●故人を偲ぶ、ゆっくりとした時間をもつことが出来る。
●ご自宅などの、小さな場所でも葬儀が出来る。
●参列者の人数を事前に把握しやすいため、
 明確な予算を出しやすい。
 結果として、費用を抑えられる傾向にあります。

デメリット

●事前に周囲(親族等)の理解が必要。
●参列をご遠慮いただいた方が後日、
 自宅へ弔問に来てしまい、その対応で葬儀後も
 ゆっくり出来ないことがある。
●お知らせをしていない方々から
 「どうして知らせてくれなかったのか」
 と言われることがある。